【スマブラSP】ヨッシー対策 雑記その2 復帰阻止について

初めに

 

  前回の記事、閲覧数を見るにまあまあ反響があったようです。

 自尊心が保たれます。感謝します。

 

 

 その2とか書いちゃいましたが、もう今の時点でそろそろネタが尽きそうです。

 

 

 今回は「ヨッシーのこの復帰方法だけは確実に狩ってほしい」ということを

 伝えていきたいと思います。

 

 

ヨッシーのステージの斜め上からの復帰

 

ヨッシー使いあるあるなのですが、

ヨッシーが斜め上に飛ばされて上から帰ってくるとき

ヨッシー側はよくステージの端に向かって卵を投げます。

下の図のような状況です。

(ほんとはゲームでキャプチャした画像を持ってきたほうがいいんですが、

めんどくさいです)

 

f:id:hochssbu9408:20200111035620p:plain

 

伝われ。

 

 

これは崖狩りに来た相手に卵をガードさせて

その間にヨッシーが崖につかまろうという

なんとも浅はかな考えのもと、投げてます。

 

しかし、なんと、ヨッシーの卵投げの全体フレーム

ここだけの話、55フレームあるんですね。

 

これがどのくらい長いかというと

卵が見えた時点で崖から飛び降りて空中ジャンプ使って

後隙咎めるの余裕って感じです。

 

この後隙を狩るコツは

斜め上に飛ばした時点で崖まで走り、

ヨッシーが図のような位置に来そうなときに、

ヨッシーの斜め下あたりまであらかじめ潜り込んでいくと狩りやすいです。

 

ここでヨッシーをたたき外側に飛ばすと

吹っ飛ばしが強い技であれば、撃墜も狙えるし、

撃墜できなくてもヨッシー側の復帰はかなり苦しくなります。

 

まあでも、理想はここできちんと撃墜できる技当てたいところですね。

 

 

本当わりとこの復帰方法癖でやってくるヨッシー使い多数いるので

しっかり咎めて懲らしめてやってください。

 

ヨッシー使い達へ。

 

これを機に復帰ルートについて考えてみるきっかけにしてくれると

幸いです。

 

 

では今回はこの辺でノシ

 

 

 

 

 

 

 

ノシっていまわかる人いるのかな・・・

死語ですよね、たぶん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スマブラSP】ヨッシー 対策 雑記

初めに

 ある程度しか書きません。面倒くさいので。

でもとりあえず技を雑に振り放題にしているヨッシー

オフラインで負けてるって人がまあまあ存在していることが気になりました。

オンラインは知りません。

ヨッシー使いとしても雑に技振って勝てる試合ほど

意味がないものはないんですよね。

ヨッシー使いの界隈のPSの向上を願って

ヨッシー対策の基礎をちょいちょい書いていこうと思います。

 

 

・優秀なガーキャン行動でハンカクをとる。

 

 ヨッシーの空前、空後は最低空で出せば

不利フレーム-9とかまでに抑えることができますが、

落下速度が遅いため、最低空で技を振ってないのがわかりやすいです。

 最低空でない場合不利フレームは10以上は背負うので、

掴み6f属はつかめばいいし、

優秀なガーキャン行動を持ってるキャラはそれらで火力の小遣い稼ぎをしましょう。

 

 

ヨッシーのリターンの高さについて。立ち回りは徹底的に。飛び道具持ちは陰キャになる。FE勢は空n振り回す。

 

 空後、空前、横強、空n、空下、掴み etc....

ヨッシーはとにかく一度触れると、とても火力が稼げるキャラです。

 

 その代わり差し合いにおいてリスクなしに振れる技はあまり多くなく

空中攻撃の着地隙もきちんとあり、差し返しにめっぽう弱いです。

 

 なので差し合いはヨッシーが前に動いたら引きジャンプや引きステップを入力し、着地隙を狩るというようにしましょう。

 

 未確認で自ら前に突っ込んでヨッシー側の技にあたり、

火力を稼がれるのが一番負け筋に繋がります

ヨッシー側としても差し合いで雑に突っ込んできてもらうほうが気持ちが楽です)。

 

弾幕張れるキャラは弾幕張りましょう。

飛び道具でヨッシーの差し込みルートを制限してから技をあてに行きましょう。

 

FE勢の空n、ヨッシー何もできなくなります。立ち回りの軸にしましょう。

 

 

 

・NBで卵にされた後、卵抜け即移動回避で空下を食らうのを避ける。

これ本当にオフで対戦した人全員に真っ先に言うんですけど、

NBのあと空下毎回食らうのやめてくれませんか??

 

これくらってくれるだけで誰でも簡単にできる50%コンボなんですよね。

試合を傾けさせてます、正直。

 

マジで全員に対処法を伝えてるんですけど

実践してる人があまりにも少ないです。

この対処法をしてくれないと対策の対策を用意してる僕が練習できないので

ぜひ覚えて帰ってください。

 

NBくらう→ある程度レバガチャする→斜め下移動回避を仕組む

 

コツとしては、卵の中にいる時点でスティックを斜め下にずっと倒しながら、

回避ボタン連打です。

低%でNBされたときなど、どうせ少ないレバガチャですぐ卵から出ることができるので、NBにされた瞬間スティックを斜め下に倒しながら回避ボタン連打してください。

 

 

・つかみ抜けヒップや弱について

オンラインでたびたび見かけますが、

あまりにも汚い行動なのできちんと対処法を覚えてほしいです。

 

掴み抜けしたとたん、掴んでたほうも、掴まれたほうも硬直フレームは一緒です。

そこから向こうが弱を入れ込むのであれば、1フレームで発生するガードが間に合うんです。

ヒップを入れ込まれても、ガード→その場回避で莫大リターンが取れるわけです。

 

ずうずうしくつかみ抜けヒップをしてくるヨッシー使いはきちんと懲らしめましょう。

 

 

 

今日はとりあえずこのくらいにしておきます。

また対ヨッシーについて物申したいときはブログにて文字に残そうと思います。

 

では、ノシ

 

【スマブラ】断オンラインスマブラ生活3か月の所感

初めに

おばんです。

僕の好きな配信者やりたいじとりんごもちぃさんのマリメ配信を2窓で見ながら

だらだらと書いていきます。駄文です。文構成とかないです。下書きもあらず。

 

断オンラインスマブラ生活3か月とともに、

デスクトップパソコンを購入して3か月も経つのですが、

配信を2窓同時に見れるのもそうだし、

こういった執筆活動もおおいに捗るのかなりいいですね。

 

思い切って買ってよかった。

 

断オンラインスマブラ生活とは

断食を少々もじって、

オンラインスマブラを一切やらないという

縛りプレイのラベルです。

深い意味はありません。

 

ことの発端は、

神戸から大阪に引っ越し

戸建て回線からマンション回線になり、

もはやマッチングすらままならぬ状況になったので

否応なしにやっていることです。

 

僕もビジネススマブラやマリメやってみたいなとは思う。

 

本題:オンと比べてオフで意識しなければならないこと。

 

これまた主観で書いていきます。

異論はもちろんオールオッケーです。

自分の最後のオンラインは3か月前なので

あまり正確な比較ではないかもしれません。

 

あとほんとに思いつきでかくことなので

3時間後に前言撤回とかいうようなことを書きますし、

「んなもん当たり前だろ」ってことも書いてしまうかも。

 

 

相手のモーションを見てからボタンを押す

これは崖上がりの時に特に感じることです。

 

例えばジョーカーが相手を崖に追い詰めた時、

その場上がりした相手に空後が当たる距離で空後振り回しているとしましょう。

 

オンラインだと

強引に回避上がりで上がって以降ジャンプ上がりやその場上がりで択を散らして

崖狩りを単調な作業にさせないようにしたりする

 

っていう風にもできると思います(レート1600感ですが)

 
オフラインだと

なんと奴ら回避上がりびっくりするくらい通させてくれなくて

回避上がりとその場上がりが択にならないんですよね。

 

先日僕が翻訳した「MKLeoの崖狩りの心理」でも

「基本回避上がりを絶対通させないようにする」とあったのですが、

あれ、オフライン基準の話なんですよね。

良い回線の人たちならオンラインでも

あの動画通りに崖狩りをすることができるかもしれませんが、

基本無理なので、オンラインではあきらめましょうというのが

あの動画の中の隠れたメッセージです。

 

ですが、あの動画のとおりに

回避あがりを意識されるとほんとに回避上がりを

「見てから」狩られます。

 

「でもオフ大会でも回避上がり通ることあるけど!?」

 

って思う方もいるでしょう。

 

そういう時に通る回避上がりは

相手がその場上がりやジャンプ上がりの無防備時間を

置き技で狩ろうとして、

相手が崖の際まで来ている時です。

 

ここで見出しの伏線回収になるのですが、

「相手のモーション見てから回避上がりのボタンを押す」と

回避上がりを通る時もあります。

 

 

 

本当は回避上がり以外のオンとオフの違いも書こうとしたのですが、

いかんせん下書きも何も準備してなかったので忘れました。

 

 

最後に

上の例のように

オフライン、特にオフ大会の上位勢は

「強い行動を常にとりあえず擦る」というより

「ステップ一つですら魂を込める」という印象を感じてしまうくらい、

見てから行動がオンに比べて顕著に目立ちます。

 

もちろんオフでも「とりあえず置いておけば強い」行動もあるのですが、

スマブラがうまい人達はその「強い行動」を見てから相手がとる行動を

あらかじめ知っていたり、誘導して、そこを狩ったりしてます。

 

本当はその部分をクリップで切り抜いたりしてここに張れば説得力が増すんですけど、

気分で書いてる駄文なのでやらないです。悪しからず。

 

「ネットで見たからとりあえずこれやっときゃいいんだ」

というオンラインでよくみる立ち回りをオフ大会でみないのは

そういう理由だと思います。

 

とりあえず適当に振って火力を稼ぐ行動をして隙をつかれて

火力を稼がれるより、

とりあえず強い行動を見せて隙をついてくるように誘導して

その先を狩る方が火力が稼げたり撃墜に繋げることができるからです。

 

こういう部分詰将棋感があって僕は好きですね。

 

 

 

かなり当たり前のようなことだとは思いますが、

僕がオンラインにしか潜っていなく

オフラインスマブラをやっていなかった頃は

まったく気づいてなかったことです。

 

こういう文章が

過去の僕と似ている状況に陥ってる人の助けになればなと思って

だらだらと書いていきました。

 

新しいキーボードでタイピングするのが気持ちいいというのもあります。

いやぁ、音がいい。

安物ノートパソコンなんてクソよ。

 

翻訳動画の方も引き続き頑張っていきます。

 

また気が向いたときにこういった駄文書きます。

 

では、Good bye

 

 

 

 

 

 

 

翻訳修正案 MK Leoの崖狩りの心理 日本語字幕付き the mind of mk leo ledgetrapping

翻訳修正案

 

3:09
相手の着地を許すことなく
this ensures that he doesn't land on his opponent if they get up attack
相手の崖上がり攻撃に当たる事なく

3:54
棒立ちやガード
waiting in shield
シールドを張って待つ

相手を掴みなどで咎め
punish his opponent with a grab or move that sends his opponent back off stage
相手を掴みやステージ外に追い出す攻撃で咎め

4:28
ここでは崖離しジャンプ上がりに対し技を先置きではなく当てにいきたい。
have a hitbox out, and your opponent will get hit by it
技を先置きしとけばそれに相手が当たる

4:30
相手がステージ中央に戻る手段も少なく、崖狩り状況を中断することになるので、しっかり崖離しジャンプした相手に攻撃が当たったかどうかを確認することが大事である recognizing if you've hit your opponent out of their double jump is important, as it means you should go off for the edge guard as they don't have many options back on stage
崖離しジャンプした相手に攻撃が当たったかどうかを確認することは大事である、何故ならジャンプの無い相手は復帰の手段が限られていて復帰阻止に行くチャンスだから

4:37
ただし、相手の崖離し空中攻撃上がりを知らなかったり
however the trouble comes from characters using safe disjoints if you weren't ready to hit them first
ただし、safe disjoints(安全な武器判定?)を持つキャラに先に技を出されたり、

5:12
崖離し行動や空中ジャンプを使ったステージの戻り方は、いずれにせよ前慣性に動くしかなく、リスクを伴うので
although the moves are disjointed, in order to return to stage the opponent must commit to moving forward with the rising aerial making it unsafe
安全な武器判定技であっても、ステージ上に戻るには前慣性をつけた上り空中攻撃をしなくてはいけなくて安全な行動では無くなってしまうので

 

翻訳窓fobさん より